桐製品を専門とする家具店:小野沢家具店
公開日:|更新日:
引用元HP:小野沢家具店公式サイト
http://onozawakagu.co.jp/
有限会社小野沢家具店
住所╱富山県富山市月岡町4-98
営業時間╱公式ホームページに記載なし
定休日╱公式ホームページに記載なし
駐車場╱あり
取り扱っている家具情報 |
桐ダンス、立てつけ家具、フローリングタイルなど |
取り扱っている家具メーカー |
小野沢家具店の職人が手作りで作り上げているため、すべてオリジナル家具 |
引用元HP:小野沢家具店公式サイト
http://onozawakagu.co.jp/
特別な分解方法を開発し、気密性を損なわずに分解・移動・組み立てを簡単にした一本立ちの長戸タンスです。胴は50㎜にしており、表板・裏板ともに厚くしているのが特徴です。
引用元HP:小野沢家具店公式サイト
http://onozawakagu.co.jp/
マイナスイオンの放出・化学物質の吸着・空気の浄化といった木炭のメリットを活かした炭塗装の総桐チェストです。木炭を液状化した木炭塗料を塗布しています。
引用元HP:小野沢家具店公式サイト
http://onozawakagu.co.jp/
胴を48mm と厚くしており、下三大洋の形を取りながらも上台・下台を区別することなく全体で形を作るデザインです。
小野沢家具店の特徴
一つひとつ職人による手作り
桐製品専門店である小野沢家具店では、すべての桐製品を職人が一つひとつ丁寧に手作りで作り上げているのが特徴です。細部まで妥協せず、時間をかけて世界に一つだけの桐製品を提供します。
素材にこだわった家具づくり
小野沢家具店では、使用する素材にこだわっています。桐は木材の中でも特殊な材料であり、桐の成分として含まれているタンニンの防腐効果により、桐のタンスは百年以上もの使用にも耐えられます。
しかし桐といってもさまざまな種類があるため、本当に美しく長持ちする桐のタンスを作るためには、素材にもこだわらなくてはなりません。小野沢家具店では創業依頼、質の良い桐にこだわったタンスづくりをしています。
桐ダンスのおなおしにも対応
小野沢家具店では、古くなってしまった・汚れている桐のタンスを、削ることなくスチームを使ってキレイにする「おなおし」にも対応しています。1棹ずつ時間をかけ、丁寧に汚れを取り除くのが特徴です。
おなおしで見つかった割れやヒビを修繕し、本来の美しいタンスへとよみがえらせてくれます。作って終わりではなく、お客様との長い付き合いができるように、しっかりとおなおしを行います。
小野沢家具店の評判
口コミは見つかりませんでした。
富山で自分好みの素敵な家具を探すならココ
ミヤモト家具
木材を活かした自分好みのオーダーメイド家具を作成。
オーダーメイドは高い!という概念を変えるお手頃価格で提供。
米三
富山県民なら一度は聞いたことがある老舗家具屋。
取り扱いブランド75社から自分にあった商品を探せる店舗。
EASE
アメリカから探し出した良質のアンティーク家具を販売。
サロンやレストランなどにもよく使われています。